Bot Framework のサンプルの QnA Maker の Active Learning をデプロイする方法
最近追加された Active Learning ですが簡単に言うと利用状況を見て、この QA にはこんな質問追加したらいいんじゃないの?っていうのをポータルに出してくれるみたいですね。docs.microsoft.com暗黙的フィードバックと明示的フィードバックがあるみたいで明示的フィードバックとかを送るには Train API...
View ArticleAzure Bot Services に LINE のチャンネルが追加されてる?
今見てて気づいたのですが LINE がしれっと増えてますね。これで LINE のボット開発も捗るってもんですね!
View ArticleAzure Bot Services の LINE のチャンネルを試してみたけど成功してない記録
はじめに注意:現時点で動かせてません。本文昨日みつけた LINE のチャンネルを試してみました。ドキュメントもあるのでそっち見てもOKdocs.microsoft.comLINE の Developers Console で適当にプロバイダーを作ります(すでにあるならそれを使ってもいい) プロバイダーがないとボットとかも作れないので。プロバイダーが同じボットや Clova...
View ArticleAzure Bot Services でボットを公開するための最小のコードと手順
Azure Bot Services にボットを公開する最小のコードと手順をやってみようと思います。というのも、必要最低限を把握してないとその他の応用の部分がどのコードなのかっていうのが把握しにくいと思うので自分は最低限のコードを組むのは一回流行ってる気がします。 いらないと思うものを省いてスリムにね。ということで、ASP.NET Core の空のプロジェクトからスタートして最終的に Azure...
View ArticleAzure Bot Services の LINE のチャンネルを試してみた
はじめにとりあえず LINE に繋ぐ手順を試してみました。本文昨日みつけた LINE のチャンネルを試してみました。ドキュメントもあるのでそっち見てもOKdocs.microsoft.comLINE の Developers Console で適当にプロバイダーを作ります(すでにあるならそれを使ってもいい) プロバイダーがないとボットとかも作れないので。プロバイダーが同じボットや Clova...
View ArticleAzure Functions を TypeScript でやってみた「ハローワールドから Durable Functions まで」
2019/02/25 くらいに出た Azure Functions Core Tools の 2.4.401 のリリースノートに- Add TypeScript templatesの文言が。これは試すしかないでしょう。ということでアップデートして func initしてみます。C:\Users\kaota\Documents\Labs\TSFunc\Hello>func init Select...
View ArticleAzure DevOps に CLI が来た(プレビュー)
まじで。azure.microsoft.comAzure CLI v2.0.49 以上が入ってれば以下のコマンドで入ります。 az extension add --name azure-devopsこんなメッセージが出れば OKThe installed extension 'azure-devops' is in preview.あとは、まだログインしてなかったら az...
View ArticleAzure の更新情報って何処で仕入れてるの??
というのに対して自分が見てるところをメモっておきます。非公式ソースまず見やすいのがお馴染みのブチザッキ。blog.azure.moeAzure 関連の最新情報に加えて、各種マイクロソフトの海外イベントの翌朝には内容がまとまってる神サイトです。...
View ArticleMixed Reality アプリに欲しい機能
もうかれこれ 1 年近く Unity は追いかけてないので、今ならあるぜっていうものもある可能性もあるけど、こんなの欲しいな~っていう願望です。3D 空間を前提としたレイアウトシステム最近、2D アプリでレイアウトの位置計算を自前ですることってないですよね??? 大体の API...
View ArticleWPF のビヘイビアーが入ってる Blend SDK for Visual Studio が Visual Studio 2019 で消えた件について
2017 までは Visual Studio についてきた Blend SDK for Visual Studio でしたが 2019 で消えました。2017 から必須じゃなくてオプションになってたので変だなぁって思ってたんですよ。id:nuitsjpさんのブログにも書いてありますというか、そのブログを見て知りました。www.nuits.jp2017 のインストーラーから入れると従来の Blend...
View ArticleAzure Functions の Durable Functions をクロスデバイスアプリケーションのバックエンドとして使おう
個人的に一番好きな Azure の機能の中に Azure Functions があります。 その中でも特に Durable Functions は強い。複数の処理が組み合わさって長時間にわたって動く可能性のある処理を簡単にコードで書けるのが特徴です。例えば以下のドキュメントからの引用ですが…Durable Functions のパターンおよび技術的概念 - Azure | Microsoft...
View Articleスマートスピーカーを遊びたおす会で Durable Functions の発表してきました
時間のかかる処理簡単に作れるよ!しかも進捗確認も簡単にできる!!っていうくらいのノリで発表してきました。発表資料はこちらになります。#スマートスピーカーを遊びたおす会今日はありがとうございました!☺️私のスライドはこちらですーーGoogle Home, Amazon Echo, LINE Clova クロス開発& Azure Durable Funcitons...
View ArticleTypeScript を使ってサーバーレスで WebSocket サーバーを作ってみた
先日 Microsoft Azure のサーバーレスプラットフォームの Azure Functions に SignalR Service bindings の一般提供開始のアナウンスがありました!azure.microsoft.comリポジトリはこちら。github.comということで、これもまた先日 Azure Functions Core Tools でサポートされた TypeScript...
View Articleスマートスピーカーのバックエンドとしての Azure Functions のコールドスタート対策
やろうとしてるのは、この記事の内容を API Management を使ってやってみようというやつです!qiita.comAzure Functions のコールドスタートよりも早い何かを手前に挟んで初回は定型文を返して二回目以降は本番にディスパッチしましょうというアプローチ。なるほど。上記記事では Logic App を使ってます。ということで同じアプローチとして 2018 年の 12...
View ArticleAzure Bot Service の LINE Connector でスタンプみたいな LINE 固有機能を使おう
先日書いた Azure Bot Service の LINE 対応ですが、スタンプみたいな LINE 固有機能使いたいんだけどどうするの?という疑問がわいてくるような気がします。こういう複数のプラットフォームに対応するときは、機能が最大公約数になってしまうのですが、ちゃんと Azure Bot Service の SDK...
View ArticleXamarin.Forms の Shell のプロジェクトテンプレート見てみた
VS 2019 RC で Xamarin.Forms プロジェクト作成しようとしたら Shell がありました。(前はなかったよね?ということで、プロジェクト新規作成して Shell ってどんなもの?っていうのを見てみようと思います。...
View ArticleAzure Bot Service で Microsoft Teams のボットにボタンで選択肢を出したい
これでハマったのでメモ。 もし、もっと楽な方法があったら教えてください。やりたかったこと以下のようなメッセージを生成したかった。xxxxですか? [ はい ] [ いいえ ]質問に対して「はい」か「いいえ」をボタンで出したかった。最初にやったことConfirmPrompt...
View ArticleVisual Studio Code で快適 git 生活
今まで Visual Studio Code の git サポート機能ちゃんと使ってなかったのですが使ってみたら便利だったので使い方のメモ。基本的にコマンドパレットからやります。 コマンドパレットは Windows の場合は Ctrl + Shift + Pで、macOS の場合は Command + Shift + Pになります。...
View ArticleVisual Studio でコードを .editorconfig に従って一括フォーマット
Visual Studio 2019 のリリースノートにしれっと入ってる dotnet-formatコマンド。github.comこのコマンド一発でインストールできるのが素敵です。dotnet tool install -g dotnet-formatパッケージマネージャーコンソールか立ち上げて dotnet-format...
View Article