Quantcast
Channel: かずきのBlog@hatena
Browsing all 1387 articles
Browse latest View live

awaitでLazyみたいなことをしたい

以前にid:neueccさんが、Build Insider Offlineで披露してたAsyncLazyがかっこよかったので元ネタからソースを拝借。.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション FAQParallel Programming with .NET - AsyncLazy<T>publicclass AsyncLazy<T> :...

View Article


WinRT XAML Toolkitでチャートを表示する

使い方に関する情報が割と少な目だなと思ったので…。コードレシピにサンプルあげてみました。使い方がわかると、簡単にできますね!色のカスタマイズ方法とか、いざとなればコントロールテンプレートを差し替えて思いのままに表示とかできるのかな…。ということを考えてしまいます。WinRT XAML Toolkitでチャートを表示する

View Article


colorisというストアアプリ

colorisというストアアプリが初音さんからリリースされました!colorisこのアプリは、Windows ストアアプリを開発する人がいい感じの配色のアプリを作るためのリソースをはいてくれる素敵なアプリです。そして、何よりも設定チャームのバージョン情報にあるCOPYRIGHTの面子を見て一番びっくりするアプリです。こわい。

View Article

Cardフリップ?なCheckBox

みつばたん(id:c-mitsuba)がcafe. Blend #2で作ってたくるりんと回るCheckBoxに魅せられて自分でも作ってみました。コードはこちらから。http://sdrv.ms/13rI8wgみつばたん先生からは、縦になったときに消える時間が長いというご指摘なので、もう一度再調整する!

View Article

Prism.PubSubEventのサンプルを書いてみました

Prism for Windows Runtimeの中でポータブルクラスライブラリとして公開されているPrism.PubSubEventのサンプルをコードレシピに書いてみました。以下から見れます!Prism.PubSubEventのサンプル

View Article


LightSwitch(HTML Client)のVisual Collection覚書

リファレンス的なドキュメントってどこにあるんでしょう…LightSwitchのJavaScriptライブラリ達。(コードがドキュメント?)とまぁいきなり愚痴ですが、ちょいちょいとLightSwitchのHTML...

View Article

LightSwitch(HTML Client)からASP.NET WebAPIを呼ぶ

まぁ、JavaScriptなんで簡単に呼べますよね。 Global.asaxを作成してApplication_StartにWebAPI用のルートの設定を追加。RouteTable.Routes.MapHttpRoute( "default", "api/{controller}/{id}", new { id = RouteParameter.Optional });...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LightSwitch(HTML Client)でjsRenderを使ってテーブルを表示してみた

CodeZineでjsRenderというものを知りました。JavaScriptテンプレートエンジンJsRender 基本のキこれは、面白そうということでぐぐってたら公式ページとともにMSDNマガジンの記事が…!?華麗にスルーしてたけど、公式とあわせて読むととりあえず大体OKっぽい。JsRenderUsing JsRender with JavaScript and HTML*1JsRender...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

LightSwitchで手軽に情報を出力したい

LightSwitchの本来の使い方ではないと思われるけど、データなしの画面とかも簡単に作れます。新規作成してBrowse画面を作ってしまえば、あとは画面にボタンを置いたり、カスタムコントロールおいてJavaScriptで好きなもの表示したりとかetc....ということで、ちょっとした実験をするときの手軽な出力先(コンソールアプリとかみたいなのりで)をいくつか。王道のconsoleこいつは各ブラウザ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

LightSwitchのHTMLClientのサンプルのほとんどでXSSの脆弱性ありそうな気がするんですが…

最近LightSwitchのHTMLClientのサンプルとかコードを色々あさってるんですが、JavaScriptで出力のカスタマイズ自由自在だぜ!!ってところになると以下のような感じのコードをよく見かけます。/// <reference path="../GeneratedArtifacts/viewModel.js" />...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LightSwitchのHTML Clientで画面遷移してみよう

今回は、LightSwitchのLightSwitchらしくない使い方。データを一切作らずに画面の世界だけに閉じた話しです。画面をいくつか作って、画面遷移をしてみたいと思います。試しにプロジェクトを新規作成して、画面を3つ作ります。全部Browse画面にしています。画面名はHome, SecondScreen, LastScreenにしました。Homeにボタンを1つ置きます。Write my own...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HTMLClientでデータバインドしてみた

LightSwitchにはデータバインディングの仕組みがあります。ちょっと試してみました。画面にString型のInputTextというプロパティを追加した状態で、InputTextを2つ画面に置きます。画面に置いたInputTextは、2つともカスタムコントロールに変更します。カスタムコントロールのレンダリング処理を以下のようにします。contentItemのdataBindというメソッドがデータ...

View Article

GridViewでパララックススクロールのような効果を持たせる方法

コードレシピにサンプルコードをアップしました。まぁ場当たり的に作っていけばこの方法でも結構綺麗なの出来そうな気がします。汎用性を持たせるなら、時間以外のものをもとにアニメーションを組み立てられるストーリーボードみたいなものを作らないといけないのかなぁ。既に誰か作ってないかな。GridViewでパララックススクロールのような効果を持たせる方法

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

VAIO Duo 11の光学式イボを快適に使う方法

VAIO Duo...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LightSwitchのHTML Clientで時間のかかる処理をやる方法+その間プログレスリングを出す方法

LightSwitchのHTML Clientのリファレンスがほしいと思う今日この頃です。今日は、時間のかかる処理をやる方法と、その間にプログレスリングを出す方法をちょろっとやってみました。とりあえず、時間のかかる処理はPromiseというやつを使うみたいです。どんなものかというとここら辺を見てみるといいかも?promise による JavaScript での非同期プログラミングJavaScript...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

邪魔なものは閉じれるようにしたい

LightSwitchはjQueryとjQueryMobile使ってるのでやる気になればなんだってできます。そんな例の1つとして開閉式コンテンツを試してみました。列のレイアウトのグループの中に、ボタンがたくさんあるグループを用意しました。ボタンがたくさんあって邪魔なので開閉式にしてみます。この図の中のGroup1のレンダリング後の処理を書くためにプロパティのPostRenderコードの編集を選択しま...

View Article

MSDN SubscriptionのOfficeはAzureの仮想マシンには入れないほうがいい?

ちょっと「ん?」って思うことがあったのでメモ。間違ってる内容があったら指摘お願いします。先日MSDN Subscriptionのソフトウェアの使用権が変わって、Windows Azure バーチャルマシンでもMSDNで提供されるソフトウェアが使えるようになりました。2013 年 6 月 1 日より、サブスクリプションをアクティブ化された MSDN サブスクリプション会員の方には、MSDN...

View Article


ここ数日の悩み

LightSwitchでフォーム認証を有効にしたときに、デバッグ時は勝手にテストユーザーでログインした状態になってしまう。これを無効にしたまま、デバッグ実行する方法を知りたい…。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

非同期処理でWindowのClosingをキャンセルするかどうか決めたい

お昼にこんな話題が…。ユーザー レスポンスを非同期処理に見立てて await する手法だと Window.Closing をキャンセルできない問題、常に e.Cancel = true; しておいて、レスポンスで OK 来たら Application.Shutdown(); してしまえというアレな策が2013-08-2211:36:10via Mukyutter; Silent...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Blendのデータストア

Blendにはデータのところからデータストアというものを作れます。こいつは、プロパティを定義しておいたり、XAMLからプロパティの初期値を設定できたり、Behaviorから値をセットしたりとかBindして色々やったりするのに使うと割と便利だとBlend使いの人達の間では有名?な奴です。ブラックボックスのまま使うのも気持ち悪いので、ちょっとデータストアを作ったときに生成されるコードをちょっと追いかけて...

View Article
Browsing all 1387 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>